2019/03/10

3月だけど両神山で初詣と秩父名物ワラジカツ丼

久しぶりの話。
秋からなかなか山行できていなかったが、ようやく時間が取れた。

初詣でにも行けていなかったのでいつもの両神山へ。
年末に来ていたのだが年末は年末でキャンプに行っていたのでした。

DSC06435

いつもの両神山荘からスタート。
停まっているのは他に1台。

今日も静かな道になりそうだ。


DSC06436

高尾山のように賑やかではないが歴史ある山。

DSC06438

今日も七滝沢コースへ。
凍結がどれぐらいあるかは心配ではある。

DSC06439

この日は久しぶりの青空。
景色のいいところに行こうか悩んだりもしたが、お参りは大切。

DSC06443

ここから急登となる地点。
今までは途中で休憩が必要だったのだが、体力は落ちていなかったのか一気に登れたのはよかった。

DSC06445

途中で凍結。
チェーンスパイクで特に問題はなかったのだが岩場でチェーンを外した後もところどころ凍結が残る。
踏ん張ったらズボンが破れてしまった。。。

DSC06449

もうちょい上って本社に到着。
凍結に難儀したがだいたいコースタイムかな。

ようやく初詣で。

DSC06450

今年もよろしくお願いします。

DSC06451

ランチパックでおやつ。
クッカーも持ってきたけどそちらはまたあとで。

DSC06453

山頂は誰もおらず。
風もなく気持ちの良い時間。

ここまで出会ったのは一人のみと静かな日。

DSC06456

北アルプス方面?
ガスなのか花粉なのかで下の方はやや白い。

毎年花粉が前年の何倍とか言っているが大丈夫なのかね。

DSC06458

今日はミレーのサースフェー30。
サースフェーは入門用ザックの定番で、最初の購入したのは40のタイプだった。
その後いろいろ試してみたけどやはりこれが一番しっくりくるかな。

ミレーのフラッグシップはマーカムだったのだが2018年にカタログ落ちして、サースフェー60が出てきた。
どこかで試してみたいものだ。

日帰りとしては大きいものをチョイスしたが、ツェルトやクッカーなども持ち込んでみた。
これにマットとシュラフを追加すればツェルト山行となるぐらいで体力測定。

下りはさくさくと。
結構お昼ぐらいに登ってくる人がいるな。
帰りは泊まりなのだろうか。

DSC06465

なかなか行けなかった両神温泉へ。
前回はお休みと絶望を味あわされたところ。

単純温泉のアルカリ性なので奥多摩に近いのかな。
お湯は悪くないけど内風呂だけなのがいまひとつ。

DSC_0114

お昼(おやつ?)はようやくありつけた秩父名物のワラジカツ丼。
お店によっていろいろあるようなのだが、市内の名物店だと1kgとかあるようだ。

このサイズでもうおなか一杯・・・。

DSC06467

2年ほど愛用しているパタゴニアのGIIIに穴というか縫製の糸がちぎれてしまった。
さっそく修理の依頼に出したが2か月ぐらいかかるらしい。

悲しい・・・。

【コースタイム】
両神山荘 6:47
両神神社 10:15
両神山山頂 10:52
清滝小屋 着 12:06
清滝小屋 発 12:41
会所 13:45
両神山荘 14:16

登り 4:05(CT4:05=100%)
下り 3:24(CT2:30=163%)

休憩40分の除くとだいたいコースタイム。
下りのペースをもう少し上げたいところ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...