Lock, Stock and Two Smoking Bananas
イタ車とワインと老ビーグルのある暮らし。 最近は山登りに目覚めています。 山行記とか山道具のレポートが中心になってます。 いつか・・・八ヶ岳あたりに住みたいなあ。
2015/07/27
雨の八ヶ岳でカスケードをお試し
少し前ですが、梅雨の真っ最中に南八ヶ岳の網笠山に行ってきました。
観音平から網笠山から権現岳、三 ッ頭をまわる周回コースです。
CTだと8時間ほどですが、雨と暑さと強風とで結局10時間コース。
この日は平日で曇り予報ということで空いていると思ったら案の定。
結局1日で2組5名ほどしか出会いませんでした。
駐車場は広々。
これが梅雨が開けるといっぱいになるみたいですね。
続きを読む »
2015/07/04
ザック大型化の野望
世の中の主流は軽量化、とは分かっているものの40リットルザックではやはりテント泊はなかなか厳しい気がする。
特に手持ちのミレー・サースフェー40はスリムな外観と引き換えに他社の30リットルクラスとも言われる容量の少なさが泣所。
ちなみに40リットルでも装備と時期を選べばテント泊は十分可能だと思います。
思いますが気持ちに余裕がないのも事実でして。
1泊の荷物でもうパンパン。
「パッキングは腕力だ」を実践してしまいました。
続きを読む »
2015/06/29
暑い、暑い、両神山
仕事をしながら週末は天気悪いなあ、と思っていたのですが隙間で晴れ間になりそうと期待してやってきました。
百名山・両神山。
関越練馬ICから2時間ぐらいなので遠くはないのですが、結構ハードということで避けていました・・・。
アクセスは関越の花園ICから秩父方面へ。
有料パイパスを使って短縮しますがこれが420円もします。
なんか納得のいかない価格設定。。。
有料道路の終点からはほぼまっすぐです。
んー、雲・・・。
両神山荘に到着すると看板犬がお出迎え。
続きを読む »
2015/06/21
9年目車検 / グランデプントな日々
9年目車検を通しました。
去年まではカーステ、パワーウィンドウ、パワーステアリング、オルタネーターと故障が続きましたが、今年は特に問題はないようです(今の所)。
定期点検と消耗品代+法定料金で終わってしまいました。
車検整備も結局消耗品(オイル、オイルフィルター、ブレーキオイル、ワイパーブレード)の交換ぐらいです。
続きを読む »
2015/05/20
Camp with Old Beagle @ 西湖 / 老ビーグル日記
老ビーグルを連れて週末にキャンプに行ってきました。
場所は西湖のキャンピカ。
ちょっと高いけど施設も綺麗だし犬連れキャンプでも定番ですね。
直前にたまたまサイトをみて空いていたのでラッキーです。
でも安くはならず。残念。
渋滞を避けてちょっと早く出たので、ルートを東名から北上することに。
途中の渋滞をバスの後ろに並んだら、やつら上り坂を1速半クラッチよりゆっくり進みますよ。
5速800回転とかで坂を登るバスと競ってはダメですね。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)