2016/04/09

初の雪中テント泊@雲取山

連休が取れたので、テント泊に行ってきました。
場所は奥多摩の三条の湯。

DSC03824

もう何度目だよ、という雲取山ですが三条に降りてきたのは初めてでした。
そして思ったよりも雪が降ったりしてなかなか楽しい一泊となりました。

雲取山荘のニュースだと上の方はまだマイナス10度ぐらいになるみたい。
三条は標高1100メートルなので、雲取山荘より700メートル=4度ぐらいは暖かい、はず。

なので想定気温はマイナス5度。

手持ちのシュラフはイスカAIR280なのでコンフォートで2度。
そこに先日買ったシートゥーサミットのリアクター、ハイカーズデポのトップキルトにします。

あとはダウンの上下も持っているのでまあ寒さはなんとかなるでしょう。

DSC03802

予報は晴れだったのに、来る途中のラジオだと夜はにわか雨かも、と。
うーん、と悩みながら小袖の駐車場から出発です。

防寒具を詰め込んだので荷物が結構ある・・・。
水の量が少ないので重さはそこまではないですが、一泊とは言えパッキングが適当。

DSC03805

心配していた凍結もなく、雪がでてくるのは堂所からかな。
去年の10月以来のテント泊装備にさっそく肩が痛んできます。

やっぱり鈍っているなあ。
事前に筋トレをしておかなかったことを後悔。

七ツ石の分岐もまだ雪はないですが、巻道は凍結でした。
でもカチカチでもないのでチェーンスパイクもいらないぐらいです。

DSC03814

ブナ坂まで来るとようやく雪!
と思ったけど、日に当たるところはもうぬかるみ。

DSC03819

三条に向かう道。
奥秩父縦走路ですね。

飛龍山は一番高いやつかな?

DSC03821

避難小屋ではマイナス3度。
思ったより寒い。

DSC03824

寒いのでそそくさと山頂を辞し。

DSC03828

今日はこの道。
奥秩父縦走路です。

DSC03831

縦走路といいながらも結構急な下り。
200メートルほど降ります。

北西の斜面なので雪がのこってます。
ほぼ踏み跡もない道で、ここも凍結がないので靴のままでOK。

瑞牆・金峰山から続くこの道、縦走3日目でここを登り返すのかあ。

DSC03832

分岐です。
時間があれば飛龍山に行きたかったけど雲行きが怪しいので降りることにしました。

DSC03836

結構アップダウンしながら雪道のトラバースとかもありつつ。

DSC03838

すぐに雪は少なくなっていきます。
ちょっと寂しい。

DSC03845

三条の湯に到着。
貸切です。

DSC03847

15時ぐらいで気温3度。
6〜7度はさがるかな?

DSC03848

テント場は小屋から少し下ったところ。
水場とトイレのために登るのがやや大変。

暖かい時期は水場は下にもありますが、この日は凍結予防で止めているとのこと。

DSC03849

今日のスリーピング。
マット系:
 オールウェザーブランケット
 サーマレスト / リッジレストソーライト
 モンベル / U.L.システムコンフォートマット90
 足元にはザック(マックパック / カスケード65)を置いてます。
つまりほぼ夏装備と一緒。

シュラフ:
 イスカ / Air280
 シートゥーサミット / サーモリアクター
 ハイカーズデポ / トップキルト(使わず)
 イスカ / ゴアテックスシュラフカバー ウルトラライト ワイド(使わず)

念のために、といろいろ持ってきたのに結局使わなかったりしました。

DSC03850

テントも設営終わり、今週も残業を頑張ったので一休み。

DSC03852

ソックスも履き替え。
Bridgedale(ブリッジデール)のトレッキング。
うーん、ちょっと薄いかな。

しばらくうとうとしていると雨だか雪だか。
DSC03853

目が覚めたこの通り一面雪でした。
下界の様子が分からないので明日どうするかなあ、と悩み。
1.予定通り飛龍山へ
2.三条から丹波に抜けるルート(グレートトラバースで雲取山から大菩薩に抜けた道)
3.諦めて林道を下る
のどれにしたものか。

DSC03860

朝起きると15cmほどの雪に埋もれてました。
残念ながらぴんぼけ。

何度かうとうとしながら朝5時起床。
なんだかんだで10時間睡眠。

この時テントの中は7度、外気温マイナス3度。
つまり持ってきたスリーピングの防寒具はほとんど単なるお荷物・・・。

ホッカイロとハクキンカイロは使ってましたが、テントの中が外より10度も違うのは意外でした。

てことはマイナス10度でもテント内は0度前後ってこと???

DSC03867

昨日とだいたい同じ場所から撮影。
真っ白ですね。

DSC03871

小屋を見上げてみる。
気分は雪山。

DSC03870

いろいろ悩んだけど今日は撤退。
GPS代わりのXperiaが調子悪く、画面がブラックアウト。
下界の状況が分からないので、疲れ切ったあとにチェーン履いてグラプンを小袖から下ろすことを考えるとちと心配。

林道の下山コースなら3時間で青梅街道まで戻れるので下山優先、と。

DSC03878

今日降りてくるはずだった、飛龍山からの伝平尾根(でんでいろ、と読むようだ)。
雪いっぱいあって楽しそうだな。。。

DSC03886

気がつけば林道出口あたりでもう雪がなくなり。

DSC03890

青梅街道ではもう濡れているだけでした。
むう・・・もったいないことした。

DSC03896

駐車場も雪は降ったようで、車にはまだ積もってました。
まあ、無事でよかった。

DSC03898

下山も早かったので丹波のめめこい湯へ。

DSC03900

ついでに買い物もして地元経済に少しだけ貢献。


ということで予定外の雪中テント泊になりました。
今回は特に問題なかったですけど寒さの目安がどれぐらいなのかは何度か経験してみるしかないですね(地面が土のうちに張りましたし)。

気になるのがサーモリアクターの効果。
これ、本当に8度分も効果あるのだろうか。
もし効果あるならAit280(モンベル#3相当)でもそこそこいけますが、ものすごい暖かい感じはしませんでした。

避難小屋になるとそこまで暖かいわけでもないし、トップキルトを持ち歩くのなら1個上のシュラフにした方がスペース効率は良かったりする。

うーん、まあ秋には買ってしまうかシュラフ・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...