2017/09/10

夏の穂高岳山行(DAY-1):涸沢ツェルト泊

夏の山行、考えていたのは北アルプス。
せっかくだから徳本峠越えか、おとなしく焼岳、あるいは笠ヶ岳と仕事もそこそこに悩みどころ。
どれもいつかは行きたいところ。

IMGP1574


問題は天気。
太平洋を迷走していた台風5号がいつくるのかさっぱりわからないのでバスの予約も取ってはキャンセルして。。。

でなんとか台風通過の翌日に上高地入りを果たすことができた。

目指すは涸沢から北穂高岳、そして奥穂高岳への穂高南稜!

IMGP1495

夜の雨が多かったようで釜トンネルが通行止になり、上高地手前でしばらく足止め。
もし通行できなかったらどうしようかと心配したがなんとか上高地入り。

レインウェアはいらないぐらいの霧雨が降る中スタート。
まずは定番の河童橋。

IMGP1498

ここからまずは横尾までは約11km。
3時間ほどの林道歩き。

IMGP1503

展望がなくうんざりする道だが時折明神ヶ岳や梓川が見えるとテンションがあがる。

IMGP1506

1つめ、明神館。
小休止のみ。

IMGP1516

引き続き林道歩き・・・。

IMGP1521

徳沢ロッジ。
なんだか華やかになる。
どちらかというとおしゃれなキャンプ場なのか、人種が違う異世界。

IMGP1530

そして横尾着。
長かった・・・。

ポカリを補給する。
ペットボトルが処分できるのでありがたい。

ここも人が多いが前泊なのかな。

IMGP1533

横尾大橋からの景色。

IMGP1537

ようやく山道、と思ったらここからさらに1時間はトラバース的な道。

IMGP1544

渡渉ポイントで涼をもらったらここからが登り。

IMGP1549

途中の景色にテンションをあげながらも暑さにやられてダウン気味。

IMGP1553

涸沢に着いたら・・・。

IMGP1554

ビールとおでんの誘惑に負けてしまいここに宿泊することに。
まあ1泊目と2泊目のどちらかをここにしようとしていたので計画通りということで。

IMGP1556

ツェルト初張り。
平地が少なくてややスペースが足りず、若干不恰好ではあるが。
ポールのテンションはしっかりかけられたので風は問題なし。

IMGP1557

問題はこの暑さ・・・。
中は風が通らないと暑くて仕方ない。

屋根のある小屋のベンチは満席なので外に出たり中で寝たり。

明日歩く南稜・・・の奥にある吊り尾根。
左が前穂、右が奥穂高岳かな。

IMGP1559

反対側は蝶が岳と蝶槍、かな。

IMGP1574

明日登る北穂高への道。
見るからにきつそうだ。

今日も夕飯はメスティンでカレー。
定番と化してきたな。

主な装備

ザックをアセンジョニストにしようとしたら前回の木曽駒ケ岳でしっくりこず。
安定のブルーアイスといたしました。

ザック:blueice/Yeti45、PaaGo WORKS/SWING
ウェア:MountainHardWear / エステロロングスリーブジップT、finetrack/スキンメッシュ、patagonia / GI III Zip-Off Pant
インサレーション:Patagonia / Nano Puff Jacket
レインウェア:Patagonia / Cloud Ridge Jacket、mont-bell / レインダンサーパンツ
靴:montrail / Trans Alps Outdry
ヘルメット:mont-bell / L.W.アルパインヘルメット
カメラ:Pentax / K-70

ツェルト:finetrack / Zelt II Long
マット:山と道 / U.L.Pad15s+、mont-bell / U.L.システムコンフォートマット90
シュラフ:Hiker's Depot / Top Quilt(使わず)
シュラフカバー:SOL / Escape Bivvy

2日目

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...