2015/04/13

雲取山でスーパーフィートを試してみる

膝痛対策で、スーパーフィートのグリーンを購入してみました。

IMG_20150403_072427.jpg

好日山荘がポイント13%セールだったのでいくつか購入。
予備のライトでブラックダイアモンドのアイオン。
マウンテンマゾヒストだと指先が痛くなるときがあるので絆創膏、みたいなやつ。
そしてスーパーフィート。


スーパーフィートはサイズだけではなく土踏まずの形とかもあるようなので、お店の人に診てもらうのがよいです。
どうしてもあわなかったら交換してくれるそうです。

IMG_20150403_072931.jpg

靴を持ち込むとカットしてくれるようだが、普通にハサミでちょきちょき。
気持ち小さめにカットしないと入らないので注意。

IMG_20150403_073551.jpg

靴に入れてみたところ。
当たり前だけど変化なし。

ただ、履いてみると踵が持ち上がっています。
ローカットなので脱げそうな感触がちょっと違和感。

実際はそんなことないんですけどね。

それから土踏まずのサポートが強いので最初は痛くなります。
1日慣らしで履いていたのでようやく慣れてきた感じです。


というところで、久しぶりの雲取山でデビューさせてみました。
足元の装備をロングコースで試してよいのかとも思いましたが、思い立ったら行きたくなる山です。

鴨沢の駐車場がもう使えないのと、小袖乗越への道が通行止めらしいのでこちらの動画で事前調査。


というか、見ておかなかったらわからなかったですね、これ。

グラプンでは問答無用に1速になる農道を登り、小袖乗越改め、丹波山村営駐車場に。
村営といっても何もないんですけどね。
500円ぐらいの募金箱を置いてトイレぐらい整備して欲しいです。


この日は東京は午後から雨予報なので、5時に駐車場を出発。
青梅あたりで雨に振られたので心配していましたが雨は最後まで降らず。

またもやシールスキンの防水性能をテストできませんでした。

DSC02452

ガスガスなので、七ツ石小屋からの展望はゼロ。
ここのトイレ、初めて使いましたが綺麗ですね・・・。

DSC02458

七ツ石山は初めて来ました。
石尾根あたりから風が強くなります。

というか駐車場からここまで誰にもあわず。
天気悪いと人気の山も空いていますね。

山頂で会話した女性二人組は前夜奥多摩小屋でテント泊とのことですが、他は誰もいなかったとか。

実際この後も10人ぐらいしか会いませんでした。

DSC02468

登りは順調に山頂まで。
気温は7度ぐらいですが風が強いので寒い!

DSC02470

軽量化のためストーブはなし。
パンとゼリーで昼食にして、すぐに帰ります。

が・・・やはり膝来ました。
ストレッチもしたし、登りはなんともなかったのですが奥多摩小屋を越えたあたりからシクシクと痛んできます。

DSC02471

まさしく気分はこんな感じ。

七ツ石小屋も巻道で飛ばして行きましたが、結局山頂からの下りがCTと同じ3時間ぐらい。
荷物も少ないし(水2リットル含めて5キロぐらい)、膝には来ないと思ったんですがねえ。

スーパーフィートは気になった踵は特に何もなかったです。
途中で土踏まずの圧迫を感じる時がありましたが、これは骨の方が下がってきている、らしいです。
硬さもトレランシューズの軽さを損ねるものではないのですが、ソックスが薄手のせいか足の裏に来ました。

登山用の極厚ソックスだと今度はキツくなってしまうので、トレラン用で厚めのもので、できればサポートのあるものを探したほうがよさそうです。

前回鍋割山で膝を痛めた時は2〜3日痛みましたが、この時は翌日には痛みは収まっていました。これはスーパーフィートが効いた・・・のかな?


それにしても、この膝の痛みはどうしたものでしょうか。
夏には鳳凰山日帰りとかCT10時間以上のコースも狙っていたのですが、7時間を越えると黄色信号な気がします。

体力や筋肉痛は大丈夫なのに、膝が痛くて歩けないのはなんだか悔しいですね。
筋トレをまじめにやってみようかと思います。。。







0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...