2014/03/23

陣馬山から高尾山へ(その2)

さて陣馬山からまずは明王峠を目指します。
結構距離はありますが、アップダウンはそれほど激しくない・・はず。

陣馬山頂までの道に比べると少し視界の良い道が続きます。

IMG_1889

あっという間に明王峠に到着。
今日は茶店はお休みでした。

IMG_1895

小仏まででまだ5km。
まだまだ先は長い・・・。

IMG_1896

ここでお昼。
山で食べるインスタントはなぜ美味しいのでしょか。

IMG_1898

さて再開。
ここからもまだ気持ちのよい道ですが、少し登り道を行きたくなります。
途中、堂所山というのがあるので登ってみます。

IMG_1903

う、意外と辛い・・・。

IMG_1905

それほど時間もかからずに頂上に。
頂上は狭くてベンチがあるぐらいですが、なかなか眺めはよいです。
時間があれば寄って見るのが良いかも。

IMG_1906

さてまだまだ歩きます。
いつ終わるんでしょうか、これ・・・。

IMG_1909

距離は結構あるんですが、時々突然登りがでてくるくらいなので、まだまだ行けます。

IMG_1913

景信山では茶が営業していたので小休止。
ここはきのこうどん・きのこ汁が名物です。

IMG_1916

写真だときのこが映っていないのですが、結構大きななめこです。
すぐ沈んでしまうので写真に映る前に沈んでしまうのでした。

名物だけあっておいしいです!
うどんが500円、汁だけで250円でした。

IMG_1919

ここから少し下りが始まります。
中央道でおなじみの小仏トンネルの上を通り、小仏峠にでます。
小仏峠の前後が結構きつい登り下りでした。。。

IMG_1922

この峠にでた時には既にトンネルは通り過ぎています。
景信山からは小仏バス停の方に降りる道もありますが、そちらから降りて行くと中央道の横に着きます。

IMG_1927

あと7km・・・まだまだ。
この辺りから杉の林からちょっと高尾山っぽい雰囲気?に変わってきますが、ぬかるみも結構出てきます。

IMG_1933

ぬかるみの道を抜けると、ようやく高尾山頂が近づきます。
ここが2号路との分岐。

IMG_1935

隣のカップルが2号路に行った方が楽・・と話していますが、であればあえて直進して・・・階段に後悔しました。
季節がよければ桜の名所になるようですが、まだまだ人気もありませんでした。

IMG_1936

ようやくゴール!
この手前の階段が最後の試練となりました。

階段はちょっとトレーニングしないとな、と思った日です。

この後は3号路から6号路に抜けて下山します。
途中パンプスとか革靴で登ってくる人とすれちがいましたが・・・立て看板に「山用の装備で」と書いてあるにも関わらず入ってくるのはどういう思考なのか悩むところです。

この日は高尾駅前の駐車場にグラプンを停めておいたので、京王線で一駅移動して終了です。
朝8時にスタートしてのんびりと8時間コースでした。

距離と時間は結構ボリュームありますが、最初の陣馬山さえクリアしてしまえば基本は下りの道なのでそれほど体力的にしんどいコースというわけではなかったです。
途中で高尾に戻るバス停に降りるルートもあるので、靴と防寒具さえ用意しておけばあまり難しく考えなくてもチャレンジはできそうです。

でも冬用ルートですね、ここは。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...